最近の漠然とした雑感いろいろ

日々思うことを書いてみます。

なんか何年か経ってから自分で見返したら面白そう。

電子マネーについて

電子マネーはPayPayとLINE Payを使っている。PayPayがほぼ100%で、たまにLINE Payを使っている程度。ぶっちゃけほとんどPayPayでいいしPayPayだけにしてもいいんだけど、そうしていない理由は障害発生時の決済手段がなくなるのを防ぐため。

そもそも電子マネーのメリットは、

  • 現金持ち歩かなくていいのでいちいち銀行から降ろさなくていい、セキュリティ的にも安心
  • いちいち財布を出さなくても決済できて楽
  • 現金との接触が減るので衛生的(少なくとも心理的には)
  • サービスによってはクレカのポイントと電子マネーのポイント二重取りできる(現金よりお得になる)
  • なにかと政策上優遇されているし今後もしばらくそういう風潮はあると思われる

あたりかと思うけど、デメリットとして

  • いちいちスマホ出してロック解除とかするの面倒(バーコード決済など)
  • いちいちアプリ入れるのが嫌(スマホの環境が汚れる、アカウント作るのが面倒など)
  • 自分のクレカでどのサービスが利用できるか調べるのが面倒
  • 何が自分にとってお得なのか比較するの面倒
  • 現金しか対応していないお店や自販機とかもある
  • ネット経由の決済が不安、不正利用の補償がどこまでされるのか調べるのが面倒
  • サービス障害などが発生したら、復旧するまで決済手段がなくなる

とかがあると思う。私の場合、もともと色々調べたり比較したりするのが好きで、金の亡者なのでお得になる方法があるなら多少の手間はお手間じゃないと思っているので、「サービス障害などが発生したら、復旧するまで決済手段がなくなる」以外はそんなに問題ない。逆に言えば、そこがすごくネックになる。

この間もAWSの東京リージョンがダウンしてPayPayは一定時間決済とかができなかったそうだけど、頻繁にはないとはいえ、そういうことがあると不安になる。ポイントの面でもPayPayに一本化したいけど、そういう事情があってLINE Payも決済手段としてはいつでも使えるようにしている。実際は何もなければほとんどPayPay使うから、LINE Payで決済するのは数カ月に一度とかなんだけど。

個人的にはクレカなり電子マネーなりを利用すれば、少なくともポイントの面ではお得になるし使える店舗もどんどん増えて便利になって、レジの滞在時間も減って微力ながらコロナ対策にはなるよなぁと思っているので、特に家族には積極的に使ってほしいけど私の家族は私以外は現金主義だ…。別に強要したりはしないし、上に書いた通りデメリットもあるので現金を使うという選択もありだと思っている。まぁ個々人が自分で判断すればいいことだと思っている。

ただ、政策としてキャッシュレスを進めているにも拘わらず、7payとかドコモ口座とかの件があると国民は不安になるよなぁ。PayPayも不正利用あったよね。ああいうのを見ると、「よーし、パパ明日からキャッシュレスに乗り換えちゃうぞ!」みたいなことにはなりにくく、現金が一番セキュアだよねっていう認識にしかならんよなあと思う。とくにドコモ口座の件はひどかったよね。ドコモ?名前しかしらん。みたいな人が30万とか引き出されてるんだからひどいと思うわ。補償されるのがまだ救いだけど。

そういえばpayPayは、デフォルトのポイント付与率が0.5%で、確か「一カ月間で100円以上の決済を50回以上行えば来月は還元率0.5%アップ」と「一か月間の決済金額合計が100,000円以上で来月は還元率0.5%アップ」、最大で1.5%になるとかだったと思うけど、なんと今月はそれがどっちも達成できた。

個人的に、こういう形で消費を増やさせることを助長するようなキャンペーンは好きではないので意図的に達成したことは一回もないけど、今月はMagic KeyboardとApple PencilをPayPay対応の店舗で購入したことでかなり近づいた。そのほかにも同人誌とかもPayPayで数万円分買ったので一気にリーチがかかった感じだ。どうせなら何か買いたいけど必要のないものを買いたくないので、とらコインとか「どうせ使うし事前に買っておいても別に困らないもの」とかを買ったりもした。とらコインはFantiaのエール(投げ銭)に使うしどうせすぐ使い切る。

あと今月からCokeONでPayPayを使い始めたので決済回数も稼げてる感じかな。

PayPayも最近はマクドナルドのモバイルオーダーやほっともっとなど、色々なシーンで利用できるようになっておりとても良いと思う。SoftBankやYahooはあまり好きじゃないけどPayPayは素直に好きだ。

挨拶を返さない人

何か事情があるなら別として、挨拶を返さない人は人として破綻してると思う。挨拶って好き嫌いは置いておいて最低限の社会性を持って交流する、最小単位の行為じゃん。違うかもしれんしそんな難しいこと考えてないけど。別に好きじゃない人でも挨拶くらいするじゃん。仕事に対人の好き嫌いを持ち込みたくないというのもあるけど。

俺の職場に、挨拶をしても絶対に返さない人らの島がある。俺はこれを彼岸島と呼んでいる。挨拶返したら死ぬマンたちの住処、それが彼岸島。

挨拶を返さない人の思考回路ってマジでどうなってるんだろう。俺にはとても理解できない。挨拶を返さない人に挨拶してやるのはなんか嫌だ。みたいなことをぼそっと言ったら先輩に「挨拶は返してもらうためにするんじゃないだろ(ドヤァ)」みたいなことを言われてそれも腹立つ。うるせーバカ。俺のこの気持ちが分かるか。

挨拶は返してもらうためにする訳じゃない、それはそうだろう。でそれと同じくらい「挨拶されたらふつうは返すよね、少なくともなにかリアクションするよね」という意見には正当性があると思う。

最近は挨拶返されなかったらわざとらしく舌打ちでもしてやろうかと思ってきた。そのくらい我慢してきたしもうやってもいいんじゃないかな。俺も奴らと同じくらい破綻している。

始業前に仕事の話をする人

これもう、本当にどうにかしてほしい。始業前に軽くでも話していたら午前の業務もスムーズだもんね。まぁ合理的だとは思うよ。

けどさぁ…出勤しているとはいえ始業前は業務時間じゃないんですよ。仕事は業務時間にすることなんですよ。これ分かんないかなぁ。

始業前に仕事の話をしたい人たちはその人たちだけでやってくれてもいいものを、いきなり「~なんだけど、どう思う?」みたいなこと聞かれる訳ですよ。

俺は始業時間でスイッチ入れて定時にスイッチ切りたいタイプからこういうのは困る。つーか朝イチでミーティング入ってるじゃねーか、なんで今話してるんだよ。この人たちはスケジュールも把握していないのか?

プライベートと仕事の時間をきっかり切り分けるために始業時間とか昼休みとか定時があるわけで、それを跨いじゃアカンと個人的には思うんだよなぁ。

プライベートの時間に仕事のこと考えたい仕事大好きマンは勝手にすればいいけど、他の人もそうなどと決めつけて押し付けるのはハッキリといって傲慢だよね。とても不快。

しかも何が腹立つって、普通にこなせば残業する必要がないような業務もダラダラと作業してわざと残業して残業代貰ってるんだよねそいつら。俺は与えられた仕事をキッチリとこなして定時に帰っているのに、残業代の分報酬が少ないのは納得がいかない。どう考えても優秀(というのはおこがましいが)なのは俺の方じゃないのか、となれば俺の方が多く給与をもらって然るべきじゃないのか…。本当に納得いかない。

そんで上司とかには「残業もして朝から仕事のことを話してあいつらは頑張ってるなぁ」とか思われてんのかな。なんで成果じゃなくて労働時間で能力を評価するんだろうか…。マジで転職しようと思う。

そもそもこのご時世、ソフト開発でいちいち出社するとか終わってるし見切りをつけいている。そもそも働きたくないし。誰か養ってくれ。

トイレで手を洗わない人

不潔。その手で会議室のプロジェクターのリモコンとかHDMIケーブルとか触るのマジでやめてほしい。

あんまり言いたくないけど、こういうのって育った環境とかなのかな。いや、普通に社会生活してたらトイレの後は手を洗いますってなるよね。特にコロナで手洗いうがい大事だよねーってなってるのに。

ちょっと汚い話になるけど、トイレしたら目には見えない細かい粒の小便とか、流した時の水とかがついていることは想像に難くないと思うけど、まさか目に見えてないから大丈夫とか思ってるのかな。もしかして大の後でも手を洗わずおにぎりとかサンドウィッチとか食べられるタイプの人?全然理解できない。

自転車で並走する人、蛇行する人

すげー邪魔。やめてほしい。

単純に危ない。周りが見えていないのかな。

こういう書き方はよくないかもしれんが、しかし私の視点での事実なので書くが、並走してる人たちはだいたい主に女性の集団や中国人の集団とかに多い気がする。もちろん男性(とくに中高生)の集団や、中国以外の外国人や日本人もこういう人は多い。

そもそも自転車での並走は道交法違反となる。自転車は軽車両だ。

第十九条 軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、他の軽車両と並進してはならない。

道路交通法 第三章第一節第十九条

まぁ無意識に並走していることはあると思うが、それでもサッと避けてくれればいいんだけどマジで絶対に一列にならないグループがある。そもそも無意識に並走している輩が無意識に一列になるなんて無理だろう。
こういう時ってベル鳴らすのが一番いいのかな。それか通報してもいいのかな。どうなんだろう。

書いてて思ったけど、外国の人って道交法違反ということ自体を知らないのかもね。中高生とかも知らんかも。しっかりと然るべき場所・方法で教育してほしい。事故って誰かを殺めたり後遺症を負わせた後になって「知らなかった」じゃ済まされないから。

自転車に乗っている社会人はさすがに知っていると思う。

歩行の邪魔をする人

これもまた私の観測範囲の事実なので書くが、女性に多い気がする。特に職場のバッバ、もというオバハン、もといお姉さま達。男性でこういう人たちはあまり見かけない(いないとは言っていない)

狭い道を占領して話しながらノロノロ歩くのは本当に邪魔なんだよなぁ。マジで周りが見えていないと思う。急に立ち止まったりするし。
都会の人は比較的歩くのが早い気がするのでイライラすることはないけど、田舎のスローライフピーポーは歩くの遅い人がすごく多い。日々イライラする。

あと最近はマシになったが、ちょっと前までは日傘をさしてる人も多くて、これもすごく邪魔だった。というか傘の骨の突起した部分が目に入りそうになって危ない。こういうのも周りを見ていたらリスク想定ができるハズであるので、つまり周りが見えていないんだと思う。見えていてわざとやってるなら人格破綻している。

大好きなブログのanoparaに「女はなぜ歩行を邪魔するのか」という記事があるが、この考察もとても面白い。withpopさんはこういうことを面白おかしくまとめる天才だと思う。

Vtuberの諸問題

もしこれを読んでいるあなたがVtuberのファンであるなら、この章は読まない方がいいと思う。読んで不快になってもクソリプとかしないでチラシの裏にでも書いておいてほしい。

蒸し返すのも何だが、ゲーム部の件があってVtuberからは離れていた。

最近はVtuberの色々な話題を見るが、まあ印象は悪い。断っておくが俺は別に熱心なVtuberのファンではなくたまに見る程度なんだけど、まぁなんか、もうVtuberはいいかな…って気分になってる。最近でも中国の件、清掃員の件、星川サラ氏の件、金魚坂めいろ氏の件とVtuber界隈はネガティブなニュースは後を絶たない。なんでこうなっちまったんだろうなぁ…。

カバー社の遅すぎるコンプライアンス委員会の設置の表明とかも意味不明だ。無許諾配信があったにも関わらずコンプライアンスを監査する部門がなかったのか。早々に任天堂と契約できたのが、却って甘やかしたのかもしれない。それ以外にもいろいろやらかしている印象があるが…。

中国に対する表明の内容が違う件も、まぁ一応釈明はあったが悪手だと思う。二枚舌のスタンスはグルーバルビジネスでは通用しない。ちょっと考えればわかることだ。ちょっと考えればわかることができないのは、考えていないか考える力がないかのどっちなんだろう。

清掃員の件もひどい。

職業に貴賤はないが、実際にはまぁみんな色々思うことがあると思う。過度に憧れたり、あるいは見下したり。でもどんな仕事であれ社会には必要とされているというのはみんな重々承知していて、少なくとも表面上は職業に貴賤はないと表明しておいた方がいいとは思う。

清掃員だって誰もが憧れる職業ではないかもしれないし、裏方の地味な仕事と思うのは自由だが、それをグローバルなプラットフォームで「バカにしている」「見下している」と受け取られかねない発言をするのは余りにも思慮が足りないと思う。

一応本人たちは謝罪しているのでとやかく言うつもりはないが、あのコピペみたいな謝罪文からは何も伝わってこないんだよな。社員の指示じゃなくて、「何が問題だったのか」をちゃんと各々自分で考えないとまた同じことをやりそうな気がする。

星川サラ氏の件もひどい。
直接その配信を聞いたわけではないので、以下の内容が全て事実だと仮定する。

「星川はね、あのー、ゴミ女だから、店員が後ろ向いている隙に、一枚開いてバババババって全部押して、これで次来たとき(タピオカドリンクが)無料だわ、とか思ってたの。で次行ったら、(店が)潰れてた。酷いよ、星川の満タンになったさ、スタンプカード使い道無くなったんだけど」

VTuberが「スタンプカード不正押印」発言を謝罪 実行してないが「話を大きくしてしまった」

そして謝罪ツイートがこれ。

この謝罪声明が本当にひどい。誰かにチェックしてもらったのだろうか?

繰り返しになるが、上記の発言が事実だとした場合「誤解を生じさせてしまう」も何もない。
「スタンプカードにスタンプを押した」という発言を受けて「実際には押していない」と解釈するのは不可能だ。誤解を招いてなどいない。言葉をそのまま受け取ったらそうとしか解釈できないのであって、その内容が良くないから問題になった。

なんでこいういう「誤解を生じさせた」とか「誤解を招いた」みたいな言葉を使って逃げるんだろう。謝罪をする時は、それできっちりかっちり終わらせるくらいのものにしておかないと、こうやって重箱の隅を突くのが好きな人にネタにされたりするので気をた方がいいと思う。

金魚坂めいろ氏の件。

これはなんか複雑すぎて誰が悪いのか、そもそも誰かが悪いのかすら私には追えなかった。不幸な事故だったと言えるかもしれない。

金魚坂めいろ氏、夢月ロア氏、運営のそれぞれに何かしら落ち度があってこういう結果になった。

今後ライバーを新たに採用することになった時に、こういうことを教訓にしていかないとVtuber文化は跡形もなく破壊されてしまうんじゃないかな。せっかく新しくて面白いことをやっているので、できれば末永く発展してほしい。だからなおさら、こういうショッキングな事件があると萎えるよねー。

あと、上記の件とはまったく関係ないんだけど、Vtuberの前世がどうとか特定したりするのも好きじゃない。お下品な感じがする。結局Vtuberじゃなくて中の人に興味があるなら、もうガワはどうでもいいじゃんと思ってします。それで冷める。

まあ中の人に興味があるのは分かるけど、それVtuberである必要はあるのか…?

それとまた別の話だけど、Vtuberにスパチャしている人を茶化したりバカにしたり貶したりしているのも嫌い。
自分の力で稼いだ金を自分の意思で何に使うかなんて、完全にその人の自由じゃないですか。自分と価値観が合わないお金の消費の仕方を一方的にバカにするのって本当にダサいですよね。まぁ借金したりしてまでやるのであればもっと稼いで借金しないでできるようにがんばれよとは思うけど、そうじゃなくて普通にエールする分には何も問題ないでしょう。

俺もFantiaでちょくちょく投げ銭してるけど(投げ銭という言い方は好きではないですが、まあ置いておいて)、知らん人に「絵に投げ銭ww」とか言われたら結構不快になると思う。他にはPCやスマホ関連の機器とかもよく買うが、「二つ目以降のキーボード何に使うんだよww」「スマホ2台持ちwwデュアルSIMって知ってる?ww」みたいなこと言われてたら嫌だなと思う。(言われたことはないですが)

スマホの通信料金安くなることについて

総務省が働きかけてる施策。個人的にSIMロックはやめてほしいと思っていたけど、料金面は正当な対価だよなぁと思ってた。だって通信品質を妥協して料金を安く抑える方法はMVNOとして普及してるからね。

高い金を腹ってキャリアのサービスを受けるか、MVNOで安く抑えるかは誰もが自由に選べるのだから別にいいじゃんと思っていたけど、総務省はその辺色々やっていらっしゃるようで。ちなみに私はケチなのでMVNOで2台運用している。

このシワ寄せってなんとなく、我々一般消費者に来そうな気がする。

私は経済のことは専門知識を持っている訳でも詳しい訳でもないのでなんとなくの話になるけど。もしそうなったら、MVNOユーザーとしては損するだけだよなぁ~と今から心配している。

まぁ私のキャリアスマホの不満点ってSIMロックとプリインストールされてるアプリなので、たとえばスマホ本体はこっちで購入して回線だけキャリアと直接契約するみたいなことが出来ればいいなぁ。まんまMVNOみたいな感じだけど。できるキャリアあるのかな?詳しくは知らない。