【レビュー】Synology DS220jを買いました

SysnologyのDiskStation DS220jというNASを購入したので軽くレビューしようと思います。

NAS使うの初めてなので、別にこの製品に限らずNASはだいたいどれにも当てはまるみたいなことがあるかもしれませんが…。

NASとは

Network Attached Strageの略で、ネットワーク越しにファイルを格納しておける優れモノです。PCのストレージ容量を増やすとなるとHDD(SSD)を増設したり、あるいは外付けHDD(SSD)を用意すると思いますが、特定の1デバイスに割り当てるのではなくネットワーク内のあらゆるデバイスからアクセスできるようになるという感じですね。要するに、簡易的なファイルサーバーのように扱えるのが特徴です。

WindowsであればDドライブなどのようにレターを付けてマウントできます。一度接続してしまえばすごく楽にファイルのやりとりを行えます。

導入理由

  • 外出先からファイルにアクセスしたい
  • 最低限のバックアップを取りたい
  • デバイス増えすぎてファイル同期が七面倒くさい
  • NAS使ってみたい

特に大きな理由になったのがファイル共有です。今年はGoogle Pixel 3a、iPad Air、Surface Pro 7を購入しており、描いたイラストなどの同期が面倒でした。自分のイラストは常にあらゆるデバイスから参照したいと考えています。DropBoxを使用していましたが、2GBの制限があっという間でしたので、有料プランにするならNASでいいなぁと思った次第です。近いうちにカメラを買おうかなと思っているので、撮影した写真の共有も考えたらNASありだな…と思った訳です。

あと、ファイルのバックアップもできればなぁと思っていました。今まではメインPCのローカルに保存したファイルを定期的にいくつかのクラウドと外付けHDDに保存ということもしていたので、バックアップに関しては最低限してるしとりあえず良いかな~と思っていたのですが…。

そして予てからNAS使ってみたいな、そろそろ導入したいなと思っていたのです。その時頭の中で、ファイル共有、リモートアクセス、RAID1…これNASが最適解なのでは?と思い、NASを導入することに決めました。イェイ。

今はとりあえず、ファイルは直接NASに保存して、定期的にNASからファイルをローカルに持ってきて各種クラウドドライブと連携という運用にしています。差分バックアップ用のツールも入れる予定です。

レビュー

レビューしていこうと思います。冒頭にも書きましたが、今回初めてNASを導入したので他のNASにも当てはまることも書いちゃうかもしれませんがよろしくお願いします。

そんなに製品の写真を全然撮影していないので、商品ページより拝借します。

外観

外観
from Synology

ケースはプラスチック製ですね。高級感がある訳ではないですが、結構清潔感があります。

普段から視界に入れるようなものでもないので個人的にはあまり重視しません。

背面
from Synology

背面にはLANポートとUSB Type-A(3.0)ポートが2つあります。

セットアップ

爆速&楽ちんでした。HDDは付属しないので、別途購入したHDDを取り付けて電源入れてネットワークに繋いだら、あとは指定されたアドレスにPCからアクセス。

NASを検出してなんやかんやセットアップしてくれるので、管理者用のアカウントとSynologyのアカウントを作成してセットアップ完了。

WIndowsからはネットワークドライブでマウントして即利用可能。素晴らしいです。一応マニュアルありの製品を選んだのですがほとんど参照する必要がありませんでした。

開封から利用可能になるまで20分もかかってないと思います。

リモートアクセス

これもかなり優秀でした。QuickConnectという機能があり、これでNAS内のファイルのリモートアクセスを実現します。認証にはSynologyアカウントを利用します。試しにスマホからアクセスしてみると、後述のDSMのような画面になりファイルの閲覧等が行えます。シンプルにやりたいことが実現できる感じで個人的にはかなり高感度が高いです。こういうスマートな設計思想の製品やサービスはどんどん身の回りに取り入れていきたいものです。

GUI操作

DSM(DiskStation Manager)という仮想デスクトップのような環境でNASのファイルを管理できます。特に重いということもなく使いやすいです。細かな設定もできます。まぁPCからであれば、ファイル操作なら普通にエクスプローラーからやった方が手っ取り早いと思うのですが、何かしらの設定を確認したい時や変更したい時などに便利ですね。HDDの異常も検知できるみたいです。(もちろんNAS本体のインジケーターでも検知できるようになっています。)

動作音

床に直置きしていますが、かなり静かです。電話(通話)してても支障はないと思います。

値段

ネックなのはここかなぁ?3TBのHDD2つと合わせて38,000円程でした。全てAmazonでまとめて購入しました。

とはいえ値段相応の満足度はあります。そして日を経る毎にこの製品の体感コスパはどんどん上昇するでしょう。

私はこの値段でも、良い買い物だったと思います。