2020年買って良かったもの
どうもこの「買って良かったもの」というフォーマットの記事を年末に公開するだけでTwitterでバズってフォロワーが増えて背が伸びて彼女が出来て村が豊かになるという噂を聞いたので書いてみます。
ランキング形式にしようと思いましたがランク付けするのが難しいので、単に記載していこうと思います。
Google Pixel 3a
from Google Store
私のスマホに関するポリシーは「iPhone SEを買うことにしました。」という記事にも書きましたが、iPhoneとAndroidをそれぞれ同時運用し両方のメリットを享受するというものです。
加えて言うと、AndroidはGoogle製のものを使うようにしました。これはサポート面のアドバンテージもありますが、Googleという企業が好きなのが大きいです。
Google Pixel 3aは素晴らしいデバイスです。縦長スマホはどうなん?と思っていましたがめちゃくちゃいいですね。画面もキレイですし電池持ちも特に不満はないです。強いて言えばGoogleアシスタントちゃん結構過剰に反応することがありますが、別に不満というほどではないです。
背面に指紋センサーがあるので、持った時に自然に人差し指で指紋認証しロック解除することができます。これは素晴らしいですね。現在使っているiPhone 8でも、親指をホームボタンに置けば指紋でロック解除できないこともないですが、やはり自然に持った時にロック解除できるのは嬉しいですね。加えて言うと、iPhone 8はなんか指紋認証の精度が悪くてなかなか解除してくれず、結局PIN入力することになって面倒です。そういった事情でメインスマホはこちらにしています。2台運用しているうちのiPhone 8にしか通話機能ありのSIMを差してないのですが、そもそも最近はテキストメインでのやりとりが多く電話が必要なケースがほとんどないので、Google Pixel 3aメインで使用しています。せいぜい病院に電話する必要がある時くらいでしょうか。
素晴らしいデバイスですが、Pixel 4aのBarely Blueが好きすぎてそっちを買うかもしれません。まぁスマホは4台くらいまではあればあるほど幸せになると思うので、新しく回線契約して同時運用することになるかと思います。iPhone SE 2も買おうと思っているので予定通りいけば4台運用になります。
Surface Pro 7

¥222,420
Amazonで見る
レビュー記事:【レビュー】Surface Pro 7を購入!最高のPC!
12月に入り購入したPCです。
あれから日々使っていますが本当に素晴らしいですね。一つ一つの良い点が繋がって最高のPCになっているように思えます。散歩に行くときにさっと持ち出せますし、スペックも特に不満がありません。というか私の使用用途ではまったく問題ありません。
実はバタバタしていて未だにお絵描き環境は整ってはいないので、年始の休みを利用して整えようと思います。
iPad Air(2020)
レビュー記事:iPad Air(第四世代)を買ったので感想など
持っていたiPad Pro(2016)とリプレースする形で購入したiPad Airです。
これも大変すばらしいデバイスです。別売りですがMagic Keyboardはタイプ感も心地よく、英語配列に不慣れな点とカメラ部分がポッカリ空いてダサい、ヒンジ部分がだらんとしていてダサいという点を除けば素晴らしいです。
普段はつけっぱなしにしてゲームアプリをしたり、イラストを描く時に液タブを引っ張り出すのが面倒な時にサッとラフを描くのに重宝しています。自室からリビングに行くときに持っていくデバイスも、常にではないですがだいたいこれですね。入院するときにも持っていきました。
Apple Watch 5
6月頃購入しました。これもとても素晴らしいデバイスですね。iPhoneへの通知をほとんど(全て?)受け取ることができて、LINEなどは簡単な返信をすぐに行うことができます。PayPayを使えるのも良いですね。
歩くにしろ自転車に乗るにしろしっかり運動量を測定してくれますし、GPSモデルなので最悪iPhoneを持ち歩かなくても使用できるという優れモノです。
iPhoneはApple WatchやAirPods Proあたりとの連携が本当に強力ですね。Androidに対する明確な強みだと思います。もちろんAndroidにも特有の強みがあり、どちらかを選べないので両方運用している訳ですが…。
AirPods Pro
レビュー記事:AirPods Proを買いました
登録済みのiPhoneへはケースから取り出すだけで瞬時にペアリングでき、ノイズキャンセルとヒアスルーも使うことができます。もちろん、いずれもOFFにすることが出来ます。
これは本当に魔法のようなイヤホンですね。iPhoneと連携している時に、同じアカウントのiPadに勝手に切り替わったりするのでそこがちょっと気に入らないですが、トータルでもかなり素晴らしいと言わざるを得ません。手放せないモノになりました。
FILCO Majestouch Tenkeyless2 青軸

¥11,370
Amazonで見る
レビュー記事:Majestouch 2を購入しました
上記のレビュー記事をご覧いただければ分かりますが、「B」「O」「Y」「I」「S」「H」のキートップをピンク色に換装しています。これがボーイッシュキーボードや…!
もう流石という感じで、これ以上ないほどタイピングしていて気持ちいキーボードです。素晴らしい。やはりメカニカルキーボードが好きです。中でも青軸が今まで使った中では好きですね。
キーを換装しているのもあいまってかなり愛着がわいています。
FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 赤軸

¥17,380
Amazonで見る
レビュー記事:FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleを購入しました!
60%キーボードのメカニカルです。これもすっごいお気に入り。レビュー記事でも書きましたがキーキャップの構造が本当に面白いです。デザイン面でもプラスになっており、清潔感があってとても好きです。
最近は結構メインで使っているのですが、メインPCとサブPC(Surface Pro 7)両方にBluetooth接続して、スイッチングして使うという用途になっています。もともと職場て使う用に購入したのですが、結局自宅で使っています。
キートップの質感がとてもよく、指先が吸い付くような感じです。タイプ感がとても良いです。
Synology DS220j

¥21,202
Amazonで見る
レビュー記事:【レビュー】Synology DS220jを買いました
これもめちゃくちゃ良いですね。NASは以前から導入しようと思っていましたが、もっと早く導入しておけばよかったと思いました。
各デバイス間でファイルを一元管理できるのがマジで便利。
FUJIFILM X-A7
レビュー記事:初めてのカメラ!FUJIFILM X-A7を買ったぞー!!!
これは本当にデザインが最高。マジで可愛いと思います。
初めてのカメラなのでまず自分が絶対に気に入る見た目のモノにしようと思いましたが、結果として大正解でした。もうマジで可愛い。
映りに関してはまだよく分かっていないですが、スマホよりは圧倒的にキレイで満足しています。最近はポケモンGOなど散歩に行くときにでも必ず持ち歩きます。
カメラを買ってから世界が広がったような、世界の解像度が上がったような気がします。もしカメラを買うか悩んでいる人は、カメラを買ったらきっと幸せになれると思います。これも12月になってから買ったのですが、とても満足しています。
ドメイン boyi.sh
これは厳密には購入した訳ではなく使用権をレンタルしているという状態なのですが、このブログに割り当てています。ボーイッシュ。最高なんです。高いけどね。
まとめ
こんな感じで今年は色々なものを買ったりしてQOLが爆増しました。値段は…考えないことにしましょう。幸せならOKです。