半公共化している私物の橋は所有者がメンテナンスし続けるべきか

唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」

上記記事を読みました。

今まで住民が利用していた橋が実は個人の私物で、老朽化が激しく住民の安全を確保できないことを理由に閉鎖したところ、住民が警察に相談し警察は往来妨害罪にあたる可能性があると指摘。橋の所有者は行政に買い取ってもらい公共化してメンテしてもらうか、住民から修理費を募りたいと考えているが、市は「前例がない」ことを理由に却下、住民も修理費は払いたくないというので仕方なく車一台分のスペースを解放している、みたいな感じらしいです。

なんかすげぇグチャグチャでえらいことになってますね。なんだこれ。

とりあえず往来妨害罪なるものがわからないのでググってみました。こういう時はe-Govが便利です。「go.jpドメイン」は日本政府機関のページなのでwikipediaやコピペサイトよりは明らかに信頼できます。

往来妨害罪、実際には「往来を妨害する罪」と定められています。以下、引用します。

第百二十四条 陸路、水路又は橋を損壊し、又は閉塞そくして往来の妨害を生じさせた者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
from e-Gov

なるほど、確かに橋を閉塞して往来の妨害を生じさせた場合、というのは該当しますね。ただこれ、私物の橋であっても該当するのでしょうか?ちょっとよくわかりません。

私道であっても、不特定多数の人や車が自由に通行できる状態の私道は、道路交通法の規制の対象になると考えられます。
from 私道とは。私道の権利と封鎖・通行権などのトラブル。路上駐車違反、通行禁止の取締りについて

こういう記述もありますし(しかし判例はどれのことを指しているのか書いてませんが)、私有の橋であっても住民の道路となっているのであれば公共性の高いものであり、それを閉塞するのであれば往来を妨害する罪とされるのかもしれません。個人的にはなんだかしっくり来ませんが、まぁそういうことなのでしょう。少なくとも警察から所有者の方にそう説明があった訳ですから。

でもこれ、所有者からしたら爆弾を抱えているようなものでしょうし固定資産税もかかっているでしょうから、行政に移管したいというのが正直な気持ちだと思います。公共性があるから塞ぐな、でも個人所有だから修繕は自分でやれというのは個人的には筋が通らないと思います。

と思ったら、ググったら神戸市は私橋整備助成制度というそのままの制度があるじゃないですかやだー。これ使えばいいのに。行政の人も紹介してあげればいいのにと思います。まぁ本件が要件を満たすかは分からないですし、あくまで助成なので結局所有者の負担はあるとは思いますが…。

あと、住民の気持ちも分からなくはないんですが「今まで無償で利用していたんだからずっと無償で使わせろ」というのはちょっと無理な主張だと思います。それは虫が良すぎると思います。交通に必要な橋が私道だと知らないのは仕方ないかもしれませんが、でも閉塞されたり、渡ってる途中に橋が壊れて死にたくないなら、所有者と結託して行政を説得すべきだと思います。結局困るのは自分たちなので。

まぁ私もLastPassというパスワード管理アプリの無料プランが改悪されたので、どうせ課金しなきゃいけないならより品質の高い(と個人的に思う)1Passwordに乗り換えちゃえってことでLastPassを切ったのでちょっとなんともいえないですが…。ただ今回は乗り換えができない唯一の橋なのでそういう訳にもいかないのですがね。だからまぁ、通行料も払いたくない、1200万円で買い取りたくもない、ということであれば行政に買い取らせるしかないと思います。自分たちの生活のために。

この件に関しては、別に橋の所有者がめちゃくちゃなわがままを言っているという訳ではないと思うんですよね。うまいところ落としどころが見つかればいいのですが。

で、個人的に一番「はぁ?」となっているのが、「前例がないから」という理由で橋を買い取らない市ですよ。こういう言い方は良くないですが、しかしそう思うのも事実なので書きますが、マジでこの「前例がないから」を理由にやらないのってほんとどうにかしてほしいんですよね。いやどうにかしてほしいって言っても別に私は神戸市に納税している訳ではないので言っても意味ないんですけど、仕事とかでも上司が「新しいことやろう!」とか言うから色々提案したら「どれも前例がないから」とか言って渋ってくるんですよね。まぁ行政・公務員はある程度保守的になるのは分かりますし、なんでもかんでもやるのが正解、やらないのはクソっていう考えを押し付けたい訳ではないですが、でもこういう住民も所有者も困ってるよって段になって「前例がないから無理」って突き放すのって違うよね?とは思うんですよね。だったら何かしら修繕費を補助するとか(前述の通り神戸市にはそういう仕組みはあるようですが)代替案を出すとかした方がいいんじゃないかなと思います。

もし何かほかに事情が合って買い取れないとか(予算がないとかですかね)ならそう説明するのが誠意のある対応だと思います。前例がないとか当事者からしたら知ったこっちゃないって。

あと、はてブとかで本件を「市が買い取ったら反社の資金源になる」みたいな感じで書いてあるのを見ましたがそれはちょっと飛躍していると思います。その可能性がない訳ではない(文章からは読み取れないことなので、反社の可能性もそうでない可能性も50:50であると思います)ですが、私はどっちかというと所有者さん可哀想…的な感じに見えたので。あることないこと書いて訴えられても嫌ですし。